ブランド初の「コット」は実力充分

しかも価格は税抜で2万円を切るとのことで、驚きのコスパだと早くも話題になっています。
耐荷重は120kgと余裕たっぷり

コットとして王道と言える構造であり、組み立ても撤収もスムーズに行えることでしょう。ポールは6本ともアルミニウム合金で、耐荷重は余裕たっぷりの120kg!

ソロ用のテントに設置する場合、「コットがもうちょっと低ければ……」と思うことは往々にしてあるので、この低さはソロキャンパーにとって朗報です。
珍しいレベルのコンパクト性

なぜこんなに小さくなるのか……? 前の前の写真を見返してほしいのですが、サイドポールに取り付ける本体ポールが2分割構造なんですよね。それによって長さ50cmを下回るという、ちょっと珍しいレベルのコンパクト収納を可能としました。
新作「ベースキャンプ スリープシステム」はレイヤーシステムを採用

そして今回リリースされるのが、レイヤーシステムにより全シーズンで使用可能な「ベースキャンプ スリープシステム」。税抜で13,800円(税抜)と、全シーズン対応とは思えない価格に抑えられています。
2種類のレイヤーは単独でも使用OK


以上の2つのレイヤーは、ジッパーにより連結可能。2枚重ねで1つのシュラフとなります。
重ねることで頼もしい耐寒スペックに

「ベースキャンプスリープシステム」の製品ページはこちら
以上、スナグパック発のアウトドア寝具2点をご紹介しました。いずれも「頼もしいスペック」そして「夢のコスパ」を実現しています。これから迎える秋~冬キャンプ対策として、ギアのラインナップに軍用品質を迎えてはいかがでしょう。両アイテムともに10月1日より順次発売予定です。
スナグパック公式サイトはこちら